採用情報|株式会社吉田システム
YOU NEED IT 未来へつながるシステムを創ろう
INTERVIEW営業の業務をサポートする縁の下の力持ちを目指して!営業部 営推課高谷 智恵TOMOE TAKAYA
インタビュー
以前の職場では、吉田システムが開発した管理システムを使用しておりました。煩雑な業務が多い中、管理システムには大変助けられ、世の中では『働き方改革』という言葉が飛び交うようになり、自分自身の働き方を見直すとともに吉田システムへ興味を持ち始めたのがきっかけです。また、福利厚生も魅力的でした。
主に営業担当が持ち帰ってきた各案件の見積取得、発注、納期の管理などの受注業務を行っています。それ以外にも、電話対応や社内イベントの手伝いなどもこなします。まだ入社2年目で一人でこなせる業務も限られておりますが、これから任せてもらえる業務を増やしていきたいと思っています。
一番やりがいを感じるのは「達成感」です。見積りの取得をする際、取引先様へ交渉して特価をいただけたとき、その特価で営業担当が喜んでくれたときです。また、ユーザー様の依頼と取引先様の都合とで板挟みになることも多いのですがその山場をこえたときです。私の仕事は周囲の人と関わる仕事ですので「達成感」のほかにも「信頼されること」「感謝されること」へもやりがいや喜びを感じられるような働き方をしていきたいと思っています。
一日の流れ
社内で健康の保持増進の取り組みとして、ラジオ体操を実施しています
部署内で、1日の行動予定や連絡事項を発表します。
メール、FAX、電話で発注や見積依頼などが届くのでこなしていきます。 同時に電話対応、来客対応もします。
愛情たっぷりな食堂のご飯を食べます。 どのメニューもおいしく、カレーライスのときは大盛にしています。
午前中に発注した商品の納期を確認していきます。
発注以外に頼まれていることをこなしていきます。 社内掲示板への投稿、資料の補充、入荷商品の検品、伝票処理など・・・
夕方になると、営業さんが案件を持ち帰ってくるのでいろいろな依頼があります。 優先順位を決めて作業していきます。
帰社後は、子供を保育園からお迎えして帰宅します。 2人の子供と夕食を食べて18:20習い事へ出発します!